無料相談予約
営業時間
10:00~18:00
定休日
毎週水曜
MENU

大津市・草津市・栗東市・守山市・野洲市・近江八幡市の工務店・ハウスメーカー選びならおうちの相談窓口注文住宅の相談窓口

おうちの相談窓口ピエリ守山店 > ブログ > 住宅の用語・知識 > 【高島、大津、野洲、近江八幡、東近江、湖南、甲賀の住宅会社選びブログ Vol.237】「住宅会社選定の理由」

スタッフブログ

【高島、大津、野洲、近江八幡、東近江、湖南、甲賀の住宅会社選びブログ Vol.237】「住宅会社選定の理由」

New 住宅の用語・知識 2025年03月27日(木)

ロゴ住宅選び専門店

 

こんにちは❕『住宅会社選び専門店』
おうちの相談窓口ピエリ守山店です。

 

 

今日は『住宅会社選定の理由』です❢

 

家を建てる時、“自分たちにピッタリなのは、どの住宅会社でしょうか?”これはよくある質問です。

 

今日は、一般社団法人プレハブ建築協会の2024年度「信頼される住まいづくり」アンケート調査結果を参考に、住宅会社選定の理由を見てみようと思います。

 

順位 メーカー選定理由
1 安心できる会社だった 67% 
2 品質・性能が優れていた 62%
3 営業担当者の説明に納得できた 51%
4 アフターサービスが良いから 21%
4 希望を反映した提案が良かった 21%
5 外観・デザインが気に入った 17%
6 設備が気に入った 11%

【引用元】:一般社団法人プレハブ建築協会2024年度「信頼される住まいづくり」アンケート調査結果

 

住宅会社の選定理由は「安心できる会社だった」が67%と最も多く、次に「品質・性能が優れていた」が62%、「営業担当者の説明に納得できた」が51%という結果になっています。安心』・『品質』・『納得』が特に重視されています。

 

迅速な対応と報告・連絡・相談はもちろん、豊富な知識による分かりやすい説明をしてもらえたら安心ですよね。

 

 

営業担当者の役に立ったアドバイスは……?

 

1位は「商品特徴の説明」で75%、2位は「間取りやプランの内容」で58%、3位は「資金やローン」46%と上位にありました。

 

逆に「もう少し欲しかったアドバイス」11~16%前後が「間取りプランの内容」・「使い勝手」・「内装打合せ」・「住宅設備」です。これから家を建てる方・現在進行中の方は重要なポイントとして覚えておくと良いのではないでしょうか。参考にいていただけたらと思います。

 

ご自身に見合ったローン額等、ご相談お待ちしております。おうちの相談窓口ピエリ守山店にて知識やネットワークを持った専門のアドバイザーが、マイホーム取得実現を応援いたします。

 

今日は『住宅会社選定の理由』でした。次回もお楽しみに。

 

“もっと詳しく知りたい”というご家族様はぜひおうちの相談窓口ピエリ守山店へお越しくださいませ”😉

新築はもちろん、老朽化による建替えや二世帯住宅を検討中の方もご相談ください!

 

「高島、大津、野洲、近江八幡、東近江、湖南、甲賀の住宅会社選びなら、おうちの相談窓口ピエリ守山店へ」

 

「無料相談会開催中‼」

 

お問い合わせ・ご予約は

こちらからしていただけます

 ⇩

bn_ouchi_640_580

電話する webから予約
営業時間
10:00~18:00
定休日
毎週水曜
閉じる